クリスマス限定シナリオが、届きました。
早速シリアル入力してみてみましたー!!
金やんは恋人設定の喧嘩の話でした。
『もしも』設定じゃないとできない日野ちゃんと金やんの喧嘩。
そして、金やんが日野ちゃんを求めるっていうのも『もしも』じゃないと描けない
でも、金やん、もし対等の女性と付き合ったらかなり自由人なのでうまくいかなさそうだなと思いました。
日野ちゃんは面倒見てるっていう感覚があるから相手に合わせてる部分もあるけれど、年上とか、そんなに気にしなくてもいい相手だとうまくいかなそう。
お互いしっかりものだと、なんか関係が疎遠になりそうだし、気が緩むといろいろ緩そうだし・・・。
私視点で見ているからかもしれない(ーωー)
じゃあなぜ好きなのだと効かれると、理由はないのです。
うん、日野ちゃんくらいがきっとちょうどいいのだ。
日野ちゃんは可愛いし。
金やん可愛いもの好きだし、意外と世話好きだし
そして、100コルで衝撃の発表がされました
クリスマスイベで楽譜イベが終わるだと!?
というか限定セットのクリスマスシナリオのシリアル3月29日までらしい。
配信終わるフラグ。
でもまだ楽章すごい途中なのに。
この3ヶ月で一気に楽章追加していくつもりかな。
意外なまでに冷静な自分がいます。
なぜだろう。
コルダ自体はおそらくffの漫画連載が始まっているのでこれからffの世界観へと移って行くのではないかなと思っています。
2ff の声優さん達のインタビューを見る限り終わる感じしないし。
お客さんがついてくれば、かもしれませんが。
でも来年15周年なんだよね。
コルダはほとんど声優陣のチェンジもなく、キャラも変わらずで続いているのですごいですよね。
そもそも学院縛りで6年間もよくやったなぁとも思います。
6回分のクリスマスやらバレンタインやらのネタを考えるのは大変だろうなと。
かぶるわけにもいかないし。
金やんとかは特に制約も多いし。
ただ、終わってしまってシナリオ読めなくなるのは嫌だなと思ってます。
あの話が跡形もなく消えてしまうのは嫌だ。
スチル集より私はイベントと通常攻略のシナリオを全部まとめて本にして欲しい。
いや、スチル集も欲しいけど。
クリスマスイベントちょっとフライングですが、少し喋ります。
個人的な話ですが、私が100コルを始めたときの初めてのイベントが「金澤とのホワイトデー」でした。金やんと日野ちゃんがコンサートに行く話で、帰りの電車で日野ちゃんが寝ちゃって金やんの方に寄りかかってるスチルのイベントです。
今回もスチルは電車で帰る途中、金やんの肩に日野ちゃんが寄りかかって寝ているというもの
同じようなスチルでも、金やんの喋ってる内容がだいぶ変わっていて、金やんと日野ちゃんの関係性が変わったなぁとしみじみと思ってしまいました。
100コルの6年の間に、金やんと日野ちゃんの関係はちょっとずつちょっとずつ変わっていきました。
その様子が振り返ってでも見れなくなるのがやっぱり惜しいなぁと思います。
うーん、保存を試みようか。
かなりの量なんだけど。
うーん、悩む。
クリスマス限定シナリオ、そして衝撃の発表
2 件のコメント
コメントを残す
トラックバック URL
http://www.kanayan-fan.club/2017/12/15/%e3%82%af%e3%83%aa%e3%82%b9%e3%83%9e%e3%82%b9%e9%99%90%e5%ae%9a%e3%82%b7%e3%83%8a%e3%83%aa%e3%82%aa%e3%80%81%e3%81%9d%e3%81%97%e3%81%a6%e8%a1%9d%e6%92%83%e3%81%ae%e7%99%ba%e8%a1%a8/trackback/
100コルは終了に近づいているような雰囲気をひしひしと感じています…
そもそも、露骨に課金誘導して500円楽譜を毎月売りに出したり(体感的には500円はあるだろうと思う長い尺でしたが)、スチルノート制度にしてきたり、お誕生日アイテムは単品500円だったものを、アバター込みでの楽譜ガチャで3000円と…露骨に課金誘導きましたよね(´・ω・`)
ffの漫画化は…呉さんの絵が鼻が尖ってきて、変に癖がついたり女性が幼くなってしまったのが残念です(´・ω・`)
でも何も動きがないわけじゃなく、今回の2ffがフルボイス化されたなら、2ffアンコールもフルボイス化されますよね!
そしてプロジェクトffが開始しているように、大学生編も動き出しているのは事実なんだし。
ドラマCDが衛藤君と月森君のしか出てないんですが、理事長が出るのを心待ちにしてます。
でも、ほんとスチルも音声も、100遥かのように一切が消えてしまうことだけは避けて欲しいです。
例えばVITAにデータを引き継げるとかですね…
スチルブックはもちろん嬉しいけど、それって終りを意味してるのかと勘繰られて当然だし。
私も、100コルの保存はしたいと思います(´・ω・`)
既にスクショは撮ってあるけど金色のコルダ記念楽譜とかは弾いちゃってすぐ、内容は忘れちゃった…
今回、金やんの声が変だと指摘する意見が公式に寄せられてましたが、仕事やらで忙しくて噂の変な声の金やんは聞いてないんです。
そんなに変だったんでしょうかね…?
ゆかっぴいさん
明らかに稼働しているユーザー数が減ってきているので、サークルの掲示板とかも回らなくなってきてるし、このままの状態で運営するのは辛いと思いますよ。
いままで100人きていたお店のお客さんが50人になり、30人になっていったら、同じ値段で同じ売り方をしていても破産するだけですからね・・・。
来るお客さんの人数を増やす方向に持っていくのがベターだと思いますが、
かと言って新規を獲得するにしても、すでに終了してしまっているイベは見ることができないため、新規で始める人も、大量の見れてないイベを受け入れなければ行けないので、それもなかなか難しいですよね。。
過去イベを見れるようにできるアイテムを・・・販売にしてしまうと露骨にゲーム性が下がるので、アンバトなどの景品でもらえるようにする、とかすると盛り上がる気もしますが。
でも、離れていってしまったユーザーはそうそう帰ってこないんだよ!!
そこに気がついてくれ、運営!!という苦情はご意見として送っておきました。
運営のお金欲しいが透けて見えると、心がついていかなくなるので。
一つのコンテンツを15年も活かし続ける事、というかそんな事ができること自体が「まれ」だと思うので、欲しい一辺倒で喰い続ければコンテンツは消耗していくだけですからね・・・。
ただ、あそこまでフリをいれているので、ffの伝説のジルベスターコンサートまでは作ると思うのですよ。
コルダ4にも登場させているので。
作らなかったら、それこそ漫画雑誌の突然の打ち切り状態ですよ。そんなことはやめて!!
あとは、どれだけ、ユーザーがついてくるかですよね。
呉さん、絵の雰囲気変わりましたよね。
漫画家に限らず、芸術家のタッチが変わっていくのはやむを得ないと、私は思っています。
絵が表現の一種である限り、書き手の心理的な成長なり、変化がでてくることはやむを得ない。
もし、仕事だからを押し付ければ、おそらくかけなくなるだろうと思うので。
という私は表紙をちら見しただけですが。
でも私も個人的には昔のほうが好きです。
やっぱり100遥かは消えたんですね。
そうですよね、モバゲーって場所を借りてる状態ですもんね。
儲からないゲームサーバー上に置かせてはもらえないですよね・・・。
VITAでみれたら超理想です。
もし、3月終了の場合、間に合うかはわからないのですが、シナリオは保存したい。
でも私も仕事が変わるので、時間があるかわからない、頑張れ、私って感じです。
やっとけばよかった。。
というか小説書いてシブに上げれば自分だって、コルダのユーザー引き止められるかもしれないんですよね。
同人ってそういう力があるし。
コルダのためにやるわけじゃないけど、できることはあるんだよなぁ。
金やんの声は、なんか石川さん、鼻炎ですか!!大丈夫ですか!?というくらいの超鼻声に聞こえました。
私は体調が悪かったのかなーくらいに思ったのですが、公式に意見がいっていてまさか差し替えになるとは思いませんでした。びっくり。
セリフも今のものとすこしちがっていて、
「恋っていうのはめんどくさい感情だよな」みたいなセリフでした。
今配信されている方が、声もセリフもずっと良いですよ。